2629件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-23 12月23日-04号

32ページ、1目の児童福祉総務費、18節の施設型給付費負担金について、幼稚園設置認可等以外は、全てこども家庭庁に移管されたと考えてよいのかという質疑に、幼稚園関連については、運営費補助施設型給付費負担金として、こどもサポート課が取り扱っている。それ以外の設置認可などについては、文部科学省所管となっているとの答弁がありました。 

下松市議会 2022-09-14 09月14日-03号

構成といたしましては、認知症サポート医である専門医や保健師社会福祉士等の多職種で構成をされておりまして、症状が初期のうちに、専門職がいろいろな面から集中的に支援を行うことで、御自宅での自立生活サポートを行うことを目的として設置をしておるものでございます。 ○副議長松尾一生君) 柳瀬秀明議員。 ◆19番(柳瀬秀明君) 分かりました。

下松市議会 2022-09-13 09月13日-02号

◆11番(浅本輝明君) スクールカウンセラーは、児童生徒が抱える問題に、学校ではカバーし難い教育相談を円滑に進めるための潤滑油ないし仲立的な児童生徒の主に心理面サポートを行うことと理解していますが、その配置状況と効果について説明をしてください。 ○議長金藤哲夫君) 玉川教育長。 ◎教育長玉川良雄君) スクールカウンセラー配置状況でございますが、本市では1名、市で雇用しております。

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

      上下水道部長        重村 仁志経済部長          徳武 伸幸      市民部長          宮本 由道教育部長          三浦 正明      会計管理者         廣田 成毅総務課長          益田 昌明      危機管理課長        國田 雅之財政課長          丸川 貴司      社会福祉課長        山本 直邦こどもサポート

下松市議会 2022-06-16 06月16日-04号

子供たち地域活性化、住みよさを日常に戻していくための事業サポートに活用することは考えられないか。事例としては、先日答弁もあったんですが、給食食材費の増分とか、地域団体のイベントの開催支援ということで、補助金とか、オンライン併用時のサポート人材や機材の貸し出しとか、公共施設抗菌処理など、活用の考えについて伺います。 ○副議長松尾一生君) 真鍋企画財政部長

柳井市議会 2022-06-15 06月15日-03号

3 市民移動手段確保について           (1)市民移動手段確保のため、高齢者おでかけサポート事業公共交通対策事業の拡充が行われることは望ましいことと考えます。本事業と同時に、市内を循環するバス事業等のより幅広い市民利便性の高い移動手段確保を検討すべきと考えますが、見解を伺います。         

柳井市議会 2022-06-14 06月14日-02号

現在、本庁舎1階南側には、市民ホール側より、住民票、戸籍、保険、年金及び環境に関連する業務などを所管をいたします市民生活課高齢者福祉所管をいたします高齢者支援課児童福祉所管をいたしますこどもサポート課、生活保護障害者福祉などを所管をいたします社会福祉課、また、北側には、会計課及び税務課など、市民皆様利用が特に多い窓口部門配置をしておるということでございます。 

下松市議会 2022-06-14 06月14日-02号

国とか県の、ある程度サポートを受けながら来られるかと思います。 そのためには、いろいろお尋ねしましたけど、本市に避難された方が来られた場合、できる限りのサポートをお願いしたいと思います。 次の質問に移ります。2、子どもたちの健やかな育成についてです。 (1)子どもたちへの安定した給食提供についてお尋ねいたします。 ①学校給食について。 ②保育園等給食についてです。 

柳井市議会 2022-06-03 06月13日-01号

センターでは、利用登録団体皆様に対し、活動助成金の申請サポートや、様々な情報提供活動内容をグレードアップさせるための講座開催などによりまして、市民活動の促進を図っているほか、センター内の交流テーブルでは、御活動されている方々同士交流、コミュニケーションの場として、広く御利用いただいているところでございます。 

柳井市議会 2022-03-23 03月23日-04号

執行部から、新型コロナウイルス感染症発生状況及びワクチン接種状況について、複合図書館管理運営方針について、実施計画及び基金残高見込みについて、柳井市ゼロカーボンシティ宣言について、大畠斎場廃止方針について、「こどもサポート課」の新設について、柳井地区広域消防本部庁舎の建設について、条例制定(改廃)の請求について、の報告及び説明がございました。 

柳井市議会 2022-02-25 03月07日-01号

民生費は、乳幼児・子ども医療費助成事業費高齢者おでかけサポート事業費子どものための教育保育給付事業費等を計上いたしました。 衛生費は、新型コロナウイルスワクチン接種事業費応急診療所運営事業費塵芥処理事業費等を計上いたしました。 労働費は、シルバー人材センター事業費、アクティブやない管理運営事業費等を計上いたしました。 

下松市議会 2022-02-24 02月24日-04号

要は、この事業認定者としての行政支援を最大限活用して、例えば古民家等を使ってお店を開いたり、起業したりする人たちサポートをしたいとのことでありました。 早速、笠戸島のレモン生産者を紹介し、古民家は私の知り得るところをお知らせしたところであります。そこで、本市において起業者創業者への支援について、現状ではどのような支援体制があるのかをお尋ねをし、壇上からの質問を終わります。

下松市議会 2022-02-22 02月22日-03号

それから、ファミリーサポートセンター、現在、2月時点で469人の登録がございます。ファミリーサポートセンターの短期的な利用ということも御紹介申し上げておるといった形での対応をさせていただいております。 以上でございます。 ○議長中村隆征君) 田上茂議員。 ◆23番(田上茂好君) その中で、障害を持っておられる子供たち、これについての対応はどのようにされていますか。またはされる方針でしょうか。

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

ファミリーサポートセンターひとり親家庭等利用料助成金は、利用料の半額を助成し、ひとり親家庭等経済的負担の軽減を図ります。 第2章、生活環境。 1、生活安全性確保。 (1)防災減災対策の強化。 災害情報伝達手段は、防災行政無線の適切な維持管理を行うとともに、防災情報伝達手段多重化を図るため、防災ラジオの普及に努めます。